今日は楽しみにしてたうんまいものを喰いに来たのよ!
ふむっふむっ
まだかまだかまだか〜
来った〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
近くを歩くと仕込み中のカレーの香りがプ〜ンと漂っていて、あぁ〜そうだそうだいつか行かなくっちゃ行かなくっちゃと思っていてなかなかタイミングが合わずでしたのでもうウキウキ!
奮発してヒレカツカレーよっ!
甘〜いキャベツのお味噌汁、邪魔しないサラダのドレッシング、メインのカツカレーは皿半分も写ってないことからどんだけヴォリュームたっぷりかは推して知るべし。
『町の食堂カレー』と言えばそれまでですが、頼んで安心、食べて安心、あんだけ喰ったのにポンポコにならずスッキリした満腹感。
素晴らしい!何というプロの仕業!
あなたにもそんな『ラブ食堂』ありますよね?
一方こちらは
我が家の煮干しラーメン。
白ネギがなかったので青の小口ですが、今まで色々やっていた中でとうとうかっちりレシピが固ってしまったのです。
レシピ完成ならそれは目出度いはずなのですが、なぜにそげな若干ネガティブな言い方をしているのでしょう?
もうこれ以上やる事が無くなったから?
ん〜
やたらと濃いダシが出る大袋の煮干しを使って煮出した砂水のような液体をタッパーに小分け。
いただく際の味付けには、以前はチャーシュを仕込んだ時の煮汁を醤油ダレの素にしたりと色々やっていたのですが、今はもうコレのみ
小豆島のお醤油。
コレをそのままきっちり分量測って投入、ちょびっと胡椒を入れトッピングのチャーシュも入れて温めて、仕上げに先日ご紹介した煮干し油とラードをその日の気分で。
美味しい醤油とはかくも素晴らしきものなりと、目からウロコでございました。
これならシンプルゆえ作る度の味のブレなんてありえないぐらいのレベルに達したのに何がそんなにご不満?
むウゥ、確かにもう便利に拵えることのできるレベルなので安心してもいいはずなのですが、何というか、手料理というより「製品」っぽくもある様な...
もちろんお店で出てくる様な代物という意味ではありませんよ。
人様からお代を頂いて提供するにはワイルド過ぎる味ですからね。
先のラブ食堂のカレーはもちろん一切ワイルドさなんて無い美味で、それがプロだなぁ〜なんて感じるわけですが、でも四苦八苦していた頃に味見していた煮干しラーメンの魅力って、ワイルドさではなくスッキリ感やほっこりした手料理感だったはず。
ということは、どちらに求めているのも同じってこと??
実はこのところ『自家製麺』作りの方はイマイチ軌道に乗っていないので市販のものを使う事が多いのですが、完成したワイルド煮干しでは、スープの味と旨味の濃さゆえか、モノによってイイのは食感だけで味はイマイチな市販の麺でも何とかなっちゃうのもちょっとした違和感だったりするのです。
『そんなのプロに任せておけばイイじゃんよ!』
そう言われてしまえばそうなんですが、別にプロ跣(はだし)と言われたくてとか、人から言われなくてもそうなりたくてこんなことをやってるわけでは無いのです。
美味しいカツカレーが食べたくなったら、迷わず『ラブ食堂』に行きますし、煮干しラーメンだって大好きなお店には通ってます。
『感じたい』んでしょうね。
やってみなきゃ分かんないことを。
やってみたいんでしょうね、感じる何かを作るってことを。
プロとか何とかじゃ無いんですよ多分。
でも、やるとなったら簡単にはいかないし、設備も揃えられないからあれこれ考えて工夫もいるわけです。
でも、出来そうかなって瞬間は確実に来ますよね。そこでやるのに引きこもりもへったくれもありません。やるんです。
みなさん新しいこと始めてますか?
私はさらにこんなことも始めました。
これってもしや...
ブログアクセス上位の『男はやっぱり〜』のあれですか?
一体どうするつもり?
これもそのうちお話ししましょう。
コメント